セミナー案内

2025年9月7日 、9月14日(日)、9月21日(日) 10:00~12:00
【全3回】 50代~60代 のための 退職金・年金・老後資金セミナー ”一級FPが 教える!『失敗しない』マネーセミナー”受付中

~退職金の受け取り方・老後資金プランでお困りの方へ~

勤続年数が長い人ほど、退職一時金・退職年金・企業年金・確定拠出年金、
さらに公的年金の総額は多くなります。

しかし、退職金や年金は複数の制度が混在しており、
どの資金をどのように受け取って良いかを
退職間際の短い期間で決めることは至難の業です。

また、受け取り方によって税金や翌年の社会保険料も違ってきますが、
勤務先からの説明だけでは今一つピンと来ない方も多いと思います。

退職金の大部分を、住宅ローンの一括返済に充てたいと考える方も多いようですが、安易に返済にあてると老後資金として使えるお金が減ってしまい、老後の生活に不安が残ります。

 

では、どうすればよいのか?
その答えは…一人一人違います!

自分に合った退職金の受け取り方を実現するには、
年金・税金・社会保険・企業年金それと老後のマネープラン
つまり…「お金全般の知識」が不可欠です。

ネットに溢れる情報の中から自分に必要な物を取捨選択するのは非常に難しく、金融機関や年金事務所に相談しても、残念ながら総合的なマネープランの提案は期待できないでしょう。

そこで、退職金・企業年金・公的年金・社会保険・税金そしてマネープランすべてに通じた一級FP事務所が主催する「50代、60代向けマネーセミナー」にご参加いただき、これを機会に退職金の受け取り方のみならず、老後のマネープラン構築のご参考にしていただければ幸いです。


第1回―

9月7日(日) 10:00~12:00
退職前、年金受給前に知っておくべき
お金のキホン」セミナー

  ~急がば回れ!~ お金のキホン を身につけましょう!
老後のプランは、まずは 現状分析 から

  たった二つで マネー体質が劇的に改善?!老後生活費の見直しポイント
保険見直し3つのポイント 「公的保障を理解する」「保障ニーズの再確認」「保険で貯蓄をしないこと」
  節約不要! 使途不明金がスッキリなくなる!効果抜群の方法とは
金融・投資の基礎知識50代、60代のための(基本のキ)
■ 老後資金を元気なうちに使い切るための年金受取マネジメント


第2回―

9月14日(日) 10:00~12:00
退職に備えてご自身のマネー体質を改善する
マネー体質改善プログラム®」セミナー

◎現状分析から改善ポイントを把握し、お金が貯まり、殖え、さらに減らないマネー体質に改善する『7つのステップ』を学びます。

「預金」 「投資」 「投機」の違いを理解しよう
  “ 金融センス ” を身につけよう! 
  “ 投資センス ” を身につけよう! 
  リスクコントロールの “ 四大原則 ”とは
“ 欲 ”が投資の最大の敵!? 大切な資産を “ 守るため ” の資産運用方法

  欧米人に学ぶ、「アセットアロケーション運用 7つのステップ」


―第3回―

9月21日(日) 10:00~12:00
公的年金・退職金・確定拠出年金(DC・iDeCo)を、どのように受け取っていくのか
年金受取マネジメント®」セミナー

◎老後資金の様々な不安を解消し、最終的には「お金を使っても、お金が減らない」「老後資金管理が不要になる」夢のマネー体質を表現できるのが『年金受取マネジメント®』です。

「どの資金を」「何歳から」「いくらずつ」受け取るのが適切か、『マネー体質改善プログラム®』と『年金受取マネジメント®』が最適な解を導き出してくれます。

アセットアロケーション構築 “ 7つのステップ ” とは?

  老後資金の安心は「公的年金の繰下げ受給」がキーワード!
退職金、企業年金、公的年金、私的年金の最適な受取り方
老後資金は、元気なうちに、気持ちよく、使い切りましょう!

老後資金のあらゆる不安がスッキリ解消!「年金受取マネジメント®」とは?


《スケジュール》全3回

2日目(2回目)以降は10月クラスに振替可能です。(クラスの振替は①ご参加時に承ります)

① 第1回 9月07日(日) 10:00~12:00
② 第2回 9月14日(日) 10:00~12:00
③ 第3回 9月21日(日) 10:00~12:00

 

《受講料》
全3回:6,000円 (税込)

※受講修了者には、個別相談「パーソナルコンサルティング」もご準備しております。
(料金・お申込方法は、➀ご参加時に案内いたします。)


■ 受講料:全3回セット料金:6,000円(税込)

【講師】木村 勝先生 (CFP、一級ファイナンシャル・プランニング技能士)

学歴

西南学院大学 商学部卒
資格
CFP®(Certified Financial Planner®)
一級ファイナンシャル・プランニング技能士
職歴
1985年 富士ゼロックス入社、ソニー生命保険を経て
2001年 有限会社ケイ・エフピー(現 ケイ・エフピー株式会社)設立